株式会社木村製作所ができること・強み

木村製作所では、あらゆる種類の切削ナットに対応しております。
鋼材を切り落とし製造していきます。加工のしやすさに優れており、プレスナットと比べバリエーション豊かな製品製造を可能にする事が切削ナットの特徴です。
弊社は、切削から仕上げまで自社で加工し、一つひとつ検査器具を用い品質管理まで弊社が一貫して作業を行いますので、高品質、短納期、低コストでご提供致します。
規格外の製品を小ロットからでも対応致します。切削ナットのご注文はお気軽にお問い合わせください。
製造の流れ
切削<ナット盤>
材料となる鋼材を削っていき、大まかな形に整えていきます。
六角形状の棒鋼を回転させながら押し出していき、ナット盤を用いて削っていきます。

次へ
2次加工<単能盤>
ボール盤を使って穴の入り口を面取りしていきます。
面取りバイトという刃物で六角ナットの外面取り加工を行い、同時に反対側から突切バイトで切り落としていきます。

次へ
溝割<フライス盤>
穴面取りが終わったナットに溝割を行い、溝を付けていきます。
溝が付いたナットはネジの緩み止めに関して大きな効果が期待できます。

次へ
ネジ切り~タテ盤~
ナット内部にネジ切りを行い、しっかりネジがはまるよう加工していきます。
ねじ切り後、一つひとつ
